レアメタルと鉱業– tag –
-
第一章 運命と意思2. レアメタルとは 《ニムロディウム》と技術革新と宇宙開発
レアメタル《ニムロディウム》の発見により宇宙開発技術は飛躍的に向上したが、鉱山会社ファルコン・マイニング社がニムロデ鉱山をいち早く手に入れた為に寡占が始まる。アルは海洋惑星アステリアの海底鉱物資源に着目する。 -
第一章 運命と意思1. 運命はただ試すだけ この世に幸運も不運もない
特殊鋼メーカー『MIGインダストリアル社』のカリスマ経営者アル・マクダエルは水深3000メートルの深海底に眠るレアメタル『ニムロディウム』を採掘すべく、愛機『フォルトゥナ号』を駆る。大企業の寡占に風穴を開けるべく、アルは海底鉱物資源の採鉱事業に乗り出す。 -
第五章 指輪愛の貴石 ブルーディアナイト ~針状結晶と富の宝庫~
ウェストフィリア探鉱を目論む鉱山会社のロバート・ファーラーは、稀少金属ニムロディウムの針状結晶を含む青い貴石ブルーディアナイトを手中に収める。それは恋人からの愛の贈り物であり、血生臭い事件の証拠でもあった。 -
第五章 指輪神の宿る火山島と鉱物資源探査の意義 ~伊豆半島とカムチャッカ半島
北方の火山島ウェストフィリアは鉱物資源の宝庫であり、鉱山会社の思惑がどうあれ、探鉱に成功すれば経済成長にも弾みがつくとフーリエは主張する。だが深海調査の陰にファルコン・マイニング社の意向が強く働いていることに、ヴァルターは疑念を募らせる。 -
第四章 深海調査・ウェストフィリア深海に眠る鉱物と資源探査 ~サンプリングは芸じゃない
【科学コラム】深海に眠る鉱物
【小説の抜粋】深海調査のオファー 情報共有と社会への協力
【リファレンス】潜水艇のサンプリングは芸じゃない -
第三章 海洋情報ネットワーク相対する二つの正義 ~罪の平原に立てば良いも悪いもない
鉱業局の調査官が採鉱プラットフォームの立ち入り調査にやって来る。ヴァルターはファルコン・マイニング社の差し金と疑い、否定的な態度を取るが、調査官は相対する二つの正義について語り、罪の平原に立てば、鉱山労働者への責は皆同じだと説く。 -
第四章 深海調査・ウェストフィリア小さな者でも世界を変えることができる 学術に求められるのは情熱と誠実
ファルコン・マイニング社の寡占が進む中、鉱山学者のイーサンは「物学者として石の起源を追い求め、学界に名誉の旗を立てるだけが学問だろうか。鉱石は富と権力の源泉でもあるけれど、一方で不可能を可能にし、人々の生活に進歩と救いをもたらす。わたしは鉱物学の立場から世界を変えたいと志す。 -
第二章 採鉱プラットフォーム鉱業の歴史を変える海底鉱物資源の採鉱プラットフォーム ~Nautilus社の採鉱システム・モデルより
初めて洋上の採鉱プラットフォームを訪れたヴァルターはその威容と機能に圧倒される。水深3000メートルの海底下から海底鉱物資源を採掘するにあたってポイントになったのはコンピュターシミュレーションの技術だった。会社ごと買収したアル・マクダエルは先行者利益について語る。 -
第二章 採鉱プラットフォーム海のレアメタルと鉱物資源の重要性
技術革新は、時に大量破壊兵器や環境汚染などを生み出し、人を傷つけもしますが、ウォークマンやスマートフォンが庶民のライフスタイルを大きく変え、日の当たらなかった場所に様々な可能性をもたらすことも多いです。海底鉱物資源の採鉱システムのその一つです。 -
第三章 海洋情報ネットワーク鉱山開発と資源調査権 ~海の技術は簡単に真似できない
海底鉱物資源の採鉱システムに対抗して、稀少金属ニムロディウムの市場を一手に収める鉱業界の巨人ファルコン・マイニング社が動き出す。採鉱プラットフォームのスタッフらは動揺するが、困難を知り尽くすヴァルターは海洋技術は簡単に真似できないと看破する。 -
第一章 運命と意思海底鉱物資源を採掘せよ 文明を支えるレアメタルと世界の鉱業問題
【科学コラム】 海底鉱物資源の採掘について
【小説の抜粋】 世界を変える稀少金属を巡る闘い
【リファレンス】 稀少金属(レアメタル)について
【動画で紹介】 美しくパワフルなレアメタルの世界 -
第四章 深海調査・ウェストフィリアこの会社で働いていると胸を張って言えるのか ~経営者の倫理と法令遵守
海洋調査が進む中、ファルコン・マイニング社のファーラー社長が視察にやって来る。自社の従業員もモノとしか思わぬ態度に、『わたしはマイニング社で働いています』と胸を張って答えられる従業員がどれだけいるのかとヴァルターは詰責する。
12